幹細胞コスメに含まれている【幹細胞培養液成分】に注目!
幹細胞コスメに含まれている【幹細胞培養液成分】に注目!
日本では幹細胞コスメの認知度自体は高くないかもしれません。
しかし、アメリカや韓国などでは幹細胞コスメだけでなく、コスメに含まれている成分までも注目を集めています。
特にカギとなってくるのが幹細胞コスメに配合されている「幹細胞培養液成分」です。
「幹細胞培養液成分」がどのようなものなのかご紹介しましょう。
ヒト幹細胞コスメに幹細胞は配合されていない!?
ヒト幹細胞コスメという名前を聞くと、ヒトの幹細胞がそのままコスメに配合されているように感じますよね。
しかし、ほとんどのヒト幹細胞コスメはヒトの幹細胞ではなく、幹細胞を培養した時に分泌される幹細胞培養液成分が配合されているものが多いです。
幹細胞を培養した液だからといって、侮ってはいけません。
というのも、2012年11月29日名古屋大学は幹細胞を移植することなく、培養液で歯周組織の再生を世界で初めて成功した、と報告しました。
細胞の分泌した再生因子を含む培養液にそのようなパワーがあると知ると、期待は高まりますね。
培養液にはどのような成分が?
ヒト由来の培養液には成長因子やSOD(抗酸化物質)、コラーゲンやヒアルロン酸といった細胞外マトリックス成分などが配合されています。
さらに肌への働きかけだけでなく、髪にも作用するといった研究報告もあります。
そもそもヒト幹細胞培養液は、医療分野の研究課程における副産物でした。
しかし、幹細胞の増殖を促すグロースファクターと呼ばれる微量生理活性タンパク質が多くまれていることが分かり、美容やコスメといった分野への応用となりました。
美容医療やコスメの分野では、主にヒトの線維芽細胞培養液と、脂肪由来幹細胞培養液の活用が進んでいます。
これらは皮膚の活性化や皮膚組織の再生の効果が期待されています。
現状、日本で主に販売されている幹細胞コスメは、植物由来のものが多いです。
しかしエイジングケアを考えた場合。
ヒト由来の幹細胞コスメの方がより効果的だという意見もあります。
今はまだ認知度が低いヒト幹細胞コスメですが、私たちの周囲で日常的に目にする日もそう遠くないかもしれませんね。